-
-
2020年
-
- 「株式会社NTTe-sports」に出資参画
- 「JCSAT-17」の打ち上げ
- 世界初 宇宙ごみをレーザーで除去する衛星を設計・開発
- JAXAと技術試験衛星9号機に関する協定書締結
- スカパーJSAT 企業ブランディング活動を開始『未知を、価値に。』
- ゼンリン・日本工営と『衛星防災情報サービス』提供 に向けて業務提携
- 電力中央研究所と『ハイブリッド型太陽光発電出力予測システム』共同開発に合意
- 東北ケーブルテレビネットワーク、NTT東日本との協業開始
- 超小型軽量アンテナSatcubeを用いたIP映像伝送サービス『Sat-Q』(サットキュー)サービス開始
- ブンデスリーガと共同マーケティング活動を含めた契約締結
- サステナビリティ委員会設置
- NICTより『Beyond 5Gにおける衛星-地上統合技術の研究開発』を受託を追加
- タグボートを使用した遠隔操船実船試験に成功
-
2021年
-
- 上空からの通信エリア化に向けた39GHz帯の電波伝搬測定実証実験
- 「Superbird-9」調達契約を締結
- 国内初 静止衛星とローカル5Gとの接続による映像伝送実験
- NTTと 新たな宇宙事業のための業務提携契約を締結
- MILIZEと業務提携契約を締結 共同での実証実験を開始
- 総務省公募案件「グローバル量子暗号通信網構築のための衛星量子暗号技術の研究開発」受託
- フリークアウトと業務提携契約を締結
- 衛星データサービス企画株式会社設立
- 「無人運航船プロジェクト」、陸上操船拠点が完成
- 最新スマートテレビを利用できるサブスクサービス『PLUSY(プラシ―)』開始
- 配信サービス「SPOOX」開始
- PLAY社との共同サービス「メディアHUBクラウド」開始
- 海洋ブロードバンドサービス『JSATMarine』2022年1月より提供開始
- QPS研究所と小型SAR衛星コンステレーションを活用した事業拡大に向け業務提携
-
2022年
-
- エアバス、NTT、ドコモとHAPSの早期実用化に向けた研究開発などの推進を検討する覚書を締結
- Sol Levante Sports(ソル・レヴァンテ・スポーツ)株式会社設立
- 衛星画像を活用した“Satellite Crayon Project”「海のクレヨン」販売開始
- 横浜衛星管制センター・茨城ネットワーク管制センターの使用電力を再生可能エネルギーに転換
- 次世代衛星『JCSAT-1C』の帯域を衛星通信事業者Intelsatへ提供
- アイ・ピー・エスとフィリピン国内における衛星インターネット接続サービスを開始
- クリエイターエコノミーの市場開拓のため、Web3関連プロダクトを開発するFrame00と資本業務提携
- 株式会社Space Compass 業務開始
- 福岡市実証実験フルサポート事業「宇宙」採択プロジェクト
衛星データを活用した、ため池モニタリング実証で有効性を確認
- 「スマ電CO2ゼロ with スカパー!」販売開始
- 飯田ケーブルテレビと新たな方式による多チャンネルサービスの提供に向けて業務締結
- SpaceX社とSuperbird-9の衛星打ち上げサービス調達契約締結
- NTT-WEマリンと内航船舶向け定額制高速衛星通信「JSATMarine Light」を提供開始
- 「海のクレヨン」が世界三大デザイン賞のひとつ レッド・ドット・デザイン賞受賞
- ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT開催
- ゼンリン・日本工営と衛星で斜面やインフラの変動リスクをモニタリングするサービス「LIANA」をリリース
- スカパー東京メディアセンターの使用電力を実質再生可能エネルギーに転換
-
2023年
-
- 世界初、成層圏下層から38GHz帯の電波伝搬実験に成功
- 宇宙や人工衛星への好奇心を育む子ども向けサイト「SPACE PEDIA」を開設
- 衛星画像を活用した“Satellite Crayon Project” 第二弾「山のクレヨン」販売開始
- スカイツリー-地上可搬局での盗聴解読の脅威のない暗号鍵共有に向けた光伝送実証に成功
- NEDO 公募「経済安全保障重要技術育成プログラム」における「光通信等の衛星コンステレーション基盤技術の開発・実証」の採択
- 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』にて新ゲーム「うちゅうのおしごと」配信開始
- 主催のアイドルイベントでAVR®活用した体験型コンテンツ提供
- 近地球追跡ネットワークサービス民間調達に関する基本協定をJAXAと締結
- コンテンツ・BCP・サステナビリティパートナーとして「神戸アリーナプロジェクト」へ参画
- 「海のクレヨン」が世界三大デザイン賞のひとつ、 iFデザインアワード2023を受賞
- 「スカパー!ポイントプログラム」 を開始
- カタールにおけるSAR衛星画像を用いた海上オイル漏れ検知サービスを提供開始
- QPS研究所と小型衛星運用業務に係る協業を開始
- ブンデスリーガジャパンツアー2023開催
- 通信衛星Horizons-4打ち上げ成功
「スカパーJSATについて」トップへ