- プライバシーポリシー
- スカパーJSATホールディングス プライバシーポリシー
スカパーJSATホールディングス プライバシーポリシー
株式会社スカパーJSATホールディングス(以下「当社」といいます)は、個人情報の保護に対し、非常に重要な責務を有していると認識しており、この重大な責務を遂行するため、個人情報の保護に関する基本方針を以下のとおり制定するとともに、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、当社の全役職員及び関係者への徹底を図ります。
個人情報保護基本方針
- 個人情報の保護に関連する関係法令、規範(ガイドライン等)、契約事項、関連規程等を遵守し、適正な利用と管理を励行いたします。
- 個人情報を取得するにあたりましては、利用目的(取得目的)、共同利用・提供範囲の限定、苦情・問合せ相談の対応窓口(当グループ各社に設置)等を、原則として事前にお知らせいたします(ホームページ上での公表も含みます。)。
- 当社に個人情報の管理責任者を置き、当社の全役職員及び業務委託先を含む関係者に対する教育啓蒙を通じ、個人情報保護の周知徹底を図ってまいります。
- 当社が管理する個人情報につきましては、目的外利用、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するための合理的な対策を講じ、是正及び予防処置を適宜実施いたします。また、個人情報を預託する業務委託先につきましては、基準を定め適切に監督してまいります。
- 個人情報保護に関する内部監査を定期的に行い、関係法令、規範(ガイドライン等)、契約事項、関連規程等の遵守状況を評価し改善すると共に、予防・是正処置等による実効性と信頼性向上を図ってまいります。
- 情報技術や社会動向等の外部環境の変化及び組織変更等の内部環境の変化を考慮し、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善いたします。
- 関係法令、規範(ガイドライン等)、契約事項、関連規程等に違反する行為があった場合は、就業規則に定める制裁に基づき対処いたします。
制定日 2007年4月2日
改定日 2013年7月1日
株式会社スカパーJSATホールディングス
代表取締役社長 米倉 英一
個人情報保護基本方針の問い合わせ窓口
株式会社スカパーJSATホールディングス 内部統制推進部
お問い合わせ
個人情報の取扱いについて
当社による個人情報の取扱いとお客様窓口について以下に公表させていただきます。
1.個人情報の利用目的の範囲
当社は、法令等で定められている場合を除き、以下に提示する利用目的の範囲においてのみ個人情報を利用させていただきます。
■ 各種受付業務サービス(資料請求、ご意見、お問い合わせ等)
〔1〕 ご請求いただいた資料の送付
〔2〕 お寄せいただいたご意見等に関する連絡
〔3〕 サービスに関する情報及び有用な情報等の提供
〔4〕 サービスの改善等に関するアンケートの依頼
〔5〕 各種統計処理
■ 株主、お取引先様、機関投資家・アナリスト、メール配信サービスご利用者の個人情報
*株主・・・会社法等に規定する各連絡事項及び資料の送付のため
*お取引先様・・・業務上必要な諸連絡・商談・契約締結及びご担当者様への情報提供のため
*機関投資家・アナリスト・・・各種IR説明会等のご案内のため
*メール配信サービスご利用者・・・IR、企業広報に関するプレスリリース及びイベント等の情報を電子メールにて配信するため
■ 人事関連の個人情報
*退職者・・・労務関連法令に関する対応や連絡、その他業務上必要な連絡のため
*OB会会員・・・OB会運営、開催のご案内等業務上必要な連絡のため
■録画、録音、電子メール内容に関する個人情報
*施設内監視カメラによる録画・・・防犯・防災等の安全管理のため
*通話内容の録音/電子メールの記録・・・お客様からのご要望、ご依頼内容等の確認、応対の品質向上や情報セキュリティ管理のため
2.個人情報の第三者提供
当社は、法令等で定められている場合を除き、予めご本人の同意を得ることなく、お客様の個人情報を第三者に提供することはいたしません。
3.個人情報の共同利用
当社は、以下の通り、個人情報を共同利用いたします。
〔1〕当社に対するお問い合わせ内容等に関する共同利用
利用目的 | お問い合わせへの適切な対応のため |
---|---|
共同利用者 | グループ各企業一覧 |
共同利用する個人情報の項目 | 氏名・電話番号・メールアドレス その他ご入力いただいた事項 |
管理責任 |
スカパーJSAT株式会社 情報統括管理責任者 執行役員専務 久保 勲 |
取得方法 | 専用Webサイト入力フォームからの取得 |
〔2〕各種受付業務サービスで取得した情報に関する共同利用
利用目的 | 上記1「各種受付業務サービス」に掲げる利用目的の範囲
|
---|---|
共同利用者 | スカパーJSAT株式会社 |
共同利用する個人情報の項目 | 氏名、連絡先(電話番号・メールアドレス・住所)、所属組織名(会社名・団体名・部署名) |
管理責任 |
スカパーJSAT株式会社 情報統括管理責任者 執行役員専務 久保 勲 |
取得方法 | 電話受付、Webサイト入力フォームから取得 |
〔3〕OB会会員の個人情報に関する共同利用
利用目的 | OB会の運営のため |
---|---|
共同利用者 | スカパーJSAT株式会社 |
共同利用する個人情報の項目 | 氏名、連絡先(住所、電話番号・メールアドレス) |
管理責任 |
スカパーJSAT株式会社 情報統括管理責任者 執行役員専務 久保 勲 |
取得方法 | 電話受付、書面、メール、専用Webサイトへの入力 |
4.個人情報の取扱いの外部委託
当社は、お客様の個人情報の取扱いを、情報処理等の目的で外部に委託することがあります。外部委託先につきましては、個人情報の管理水準について当社が設定する選定基準を満たしている事業者のみを選定し、適切に管理・監督を行います。
5.保有個人データの開示等
当社は、ご本人又はその代理人から、当社が保有するご本人の保有個人データにつきまして、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者への提供の停止、又は第三者提供記録の開示のご請求があった場合は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)に従い、適切に対応いたします。
- 事業者の名称及び代表者
株式会社スカパーJSATホールディングス
東京都港区赤坂1-8-1
情報統括管理責任者 経営企画部長 久保 勲 - 対応窓口
株式会社スカパーJSATホールディングス
情報管理事務局 公表窓口責任者
お問い合わせ - ご請求内容
- 当社が保有している個人データの利用目的の通知に関する請求
- 当社が保有している個人データの開示に関する請求
- 当社が保有している個人データの内容の訂正、追加又は削除に関する請求
- 当社が保有している個人データの利用停止又は消去に関する請求
- 当社が保有している個人データの第三者提供の停止に関する請求
- 当社が保有している個人データの第三者提供記録の開示に関する請求
- お手続き方法
- 下記のフォームよりお問い合わせください。
個人情報に関するお問い合わせ - お問い合わせ後に当社から別途送付させていただきます請求用紙に所定の事項をご記入いただきご郵送いただきます。なお、必要書類を送付するために事前にご住所をお伺いする場合があります。
- 下記のフォームよりお問い合わせください。
- ご本人確認について
- ご本人であることを確認するために、公的機関発行の証明書等(運転免許証、健康保険証等)のコピー(氏名、住所、生年月日を残し、その他の項目は黒く塗りつぶして下さい。)を添付していただきます。
- 次の代理人は、ご本人に代わって請求をすることができます。
- 未成年者又は成年被後見人の法定代理人
- 開示等の求めをすることにつき、ご本人が委任した代理人
- ご回答について
ご請求の内容について確認のうえ、遅滞なく対応させていただきます。なお、ご請求に応じることができない場合は、その旨を遅滞なく通知するとともに、その理由を明確に説明いたします。
なお、上記(3)のご請求内容のうち、[2]及び[6]の開示請求に際しては、原則として、お客様が、書面による開示、又は当社所定の電磁的記録の提供による開示のいずれかから開示方法を選択することができます。 - 手数料
上記(3)のご請求内容のうち、[1]、[2]及び[6]の通知・開示の請求につきましては、1件につき550円(税込)の手数料をお支払いただきます。お支払方法は、回答ともにご案内する請求書に記載いたします。
6.個人情報に関する苦情・相談
当社による個人情報の取扱いに関する苦情・相談につきましては、下記のフォームよりお申し出ください。
個人情報に関するお問い合わせ
7.個人情報の保存期間
- 個人情報の保存期間は、法令等の定め及び当社業務上の必要性に基づき最短の期間を定めます。
- 保存期間経過後又は利用目的を達成後、個人情報は、完全に消去いたします。
8.安全管理措置に関する事項
当社は、その取り扱う個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。当社が講じる安全管理措置には、次に掲げる事項が含まれます。
- 基本方針の策定
当社は、個人情報の適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等についての基本方針を策定し、公表しています。 - 個人情報の取扱に係る規律の整備
当社は、個人情報の取扱いについて、責任者・担当者及びその任務等について規程・マニュアル等を策定しています。 - 組織的安全管理措置
当社は、個人情報の保護及び管理を推進する個人情報の取扱いに関する責任者を設定するとともに、個人情報を取り扱う全役職員及び当該全役職員が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、法や規程・マニュアル等に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
個人情報の取扱状況について、定期的な自己点検を実施するとともに、内部監査を実施しています。 - 人的安全管理措置
当社は、全役職員に対し、個人情報の適正な取扱いに関する定期的な研修を実施しています。また、個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に規定しています。 - 物理的安全管理措置
当社は、各施設における入退室管理を徹底するとともに、個人情報データベース等を閲覧できる区域やサーバを管理する区域を重要な区域と定め、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。 - 技術的安全管理措置
当社は、個人情報を保管するファイルサーバに対して、適切なアクセス制限を実施し、取り扱う担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
また、個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。 - 外的環境の把握
外国において個人情報を取り扱う場合は、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、定期的および必要に応じて個人情報の安全管理のために必要な措置の見直しを実施いたします。
9.Cookieの利用について
当社はWebサイトの利用状況(以下、本履歴)を分析しお客様に対してカスタマイズされた広告配信や情報サービス等をご提供するためにCookieを使用して一定の本履歴を収集する場合があります。なお、収集される情報には、お客様の個人を特定する情報は含まれません。
お客様のブラウザの設定によりCookieの機能を無効にすることも可能です。(以下[3]「Cookie機能の停止について」をご確認ください。)
- Cookie(クッキー)とは
Cookieとは、お客様が特定のWebサイトにアクセスされた際、Webサーバからコンピューター(又はスマートフォンやタブレットなどのインターネット接続可能な機器)等のご利用端末に一定のデータファイルを送付、保存しておく仕組みで、お客様が同じWebサイトに再度アクセスされた際に、ご利用端末の以前の利用状況をWebサーバ側で識別できるようにする技術です。具体的には、お客様によるWebサイトの閲覧履歴(Webサイト上における行動履歴)情報等が保存されます。 - Cookieの利用目的
当社は、本履歴を以下の目的で利用いたします。
* 当社Webサイトの利便性向上
お客様が当社Webサイトをご利用されるとき、自動ログインやお客様ごとにカスタマイズされたページ表示をできるようにするため、お使いの端末に保存されているCookie情報を利用いたします。当目的を達成するため第三者が発行するCookieを使用する場合もあります。
* 当社Webサイトの利用状況の調査・分析
お客様が当社Webサイトに訪問された際の利用状況を分析し、今後の利便性の向上のために利用いたします。この分析にあたっては、Googleアナリティクス等の第三者が発行するcookieを利用しています。
Googleアナリティクスでデータが収集、処理される仕組みについては、Googleが提供するこちらのページからご確認いただけます。
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
また、こちらのページからGoogleアナリティクスを使用停止することが可能です。
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
* カスタマイズされた広告の配信・広告成果の計測
お客様が興味をお持ちの内容や、当社Webサイト上での本履歴をもとに、第三者(Google、LINEヤフー株式会社等を含みます)から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社Webサイトを訪問したお客様のWebサイト訪問に係るアクセス履歴情報を把握するためのCookie情報等を取得し、利用している場合があります。他に、広告効果測定のため、第三者が発行するCookieを使う場合があります。
また、当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。お客様は、当該第三者のWebサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるCookie情報等を利用する広告配信を停止することができます。 - Cookie機能の停止について
お客様は、ご自身でCookieの送受信に関する設定を変更することができます。
設定方法は、ブラウザにより異なりますので、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
ご自身のブラウザのCookieの設定を変更された場合、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、一部Webサイトの機能をご利用いただけない場合がありますのでご注意ください。
当社は、本プライバシーポリシーを適宜見直し、改定してまいります。改定された場合は、速やかに当ページ内を更新いたします。
最終改定日:2024年4月1日