ケーブルテレビ事業者様向け 多チャンネル連携サービス
ケーブルテレビ事業者様に
多チャンネルサービスの
新たな選択肢を
お客様に引き続き多チャンネルサービスを楽しんでいただきたい。
そんな想いを持ったケーブルテレビ事業者様向けに、新たな選択肢をご提案いたします。
ACAS方式の導入に伴う設備投資、セットトップボックスの交換等の課題解決に繋がる新たな方式(パススルー方式)です。
これまでの方式からの「切り替え」としての導入だけでなく、ACASを既に導入されているケーブルテレビ事業者様が
「併用」で導入いただくケースも増えています。
ケーブルテレビ事業者様のお悩み
-
- ACAS方式の導入に伴う
設備投資 - ACAS方式を導入し多チャンネルサービスを提供していくことも選択肢の1つです。しかしながら、ACAS向け配信対応ヘッドエンド装置等、設備投資が伴います。
- ACAS方式の導入に伴う
-
- ACAS方式導入に伴う
お客様宅内のセットトップボックス(STB)の交換 - ACAS方式導入の場合、お客様宅内に設置しているSTBもACAS対応STBに切り替えていく必要があります。
- ACAS方式導入に伴う
-
- 多チャンネルサービスの
事業環境 - 配信サービス等の定着により、多チャンネルサービス事業の競争環境は厳しさを増している状況です。そんな中ACAS方式の投資判断が迫られています。
- 多チャンネルサービスの
サービスの特徴
ケーブルテレビ事業者様のFTTH伝送網を通じたBS/110度CSパススルー放送を活用し、多チャンネル放送をお客様へ提供するサービスです。
お客様がお持ちのテレビやレコーダーのB-CASカード/ACASチップに対する視聴鍵をスカパーJSATが管理いたします。
-
- STBが不要
-
✔リモコン操作や録画が市販のテレビ・レコーダーで完結し利便性・操作性が向上
✔STB操作関連の問い合わせ対応および故障時の交換対応等が不要
-
- ACAS方式に伴う
設備更新が不要 -
✔BS/110度CSの衛星放送信号をケーブルテレビ事業者様のパラボラアンテナで受信
✔ACAS用設備(ヘッドエンド・STB)への更新不要
- ACAS方式に伴う
-
- ケーブルテレビ
事業者様の 多チャンネル サービス として提供可能 -
✔スカパーJSATはケーブルテレビ事業者様の商品における視聴鍵管理のみを実施
✔視聴鍵管理料は従量課金制
- ケーブルテレビ
-
- ケーブルテレビ
事業者様の FTTH伝送網を 活用 -
✔放送信号の伝送にはケーブルテレビ事業者様で 用意されたFTTH伝送網を活用
※お客様宅内は110度CSデジタル帯域までの受信環境整備が必要となります
- ケーブルテレビ
-
- B-CASカード/
ACASチップで 視聴鍵管理 -
✔市販のテレビ・レコーダ内蔵のB-CASカード、ACASチップを使用
✔お電話or専用システムでCAS番号を連携いただき視聴鍵管理を実施
- B-CASカード/
-
- ACAS方式とパススルー方式の
併用での導入も可能 -
✔既にACAS方式を導入済みのケーブルテレビ事業者様の導入実績も多数
✔お客様の選択肢が増えることにより、新規顧客獲得、満足度向上に貢献
✔地上波・BSのみ視聴されているお客様の多チャンネル放送加入を促進
- ACAS方式とパススルー方式の
サービスの仕組み
スカパーJSATはケーブルテレビ事業者様に対してBS/110度CSの衛星放送波を伝送すると共に視聴鍵管理をいたします。
ケーブルテレビ事業者様は局舎にBS/110度CSの受信設備を設置し衛星放送波を受信。
受信した信号を自社のFTTH伝送網を通じてパススルー方式にてお客様へサービス提供いただきます。
これにより、STBを設置することなく多チャンネルサービスを視聴できる環境を整えます。
現状との比較
パススルー方式により放送信号の受信方式、伝送路等は変更となりますが、
多チャンネルサービスの提供主体は現行同様ケーブルテレビ事業者様となります。項目 |
現行 ケーブルテレビ事業者様の 多チャンネルサービス |
新たな方式 パススルー方式 |
---|---|---|
放送サービス提供主体 | ケーブルテレビ事業者様 (BS/CS番組供給事業者様と番組供給契約) |
|
顧客管理/対応 | ケーブルテレビ事業者様 | |
放送信号の受信 | 配信事業者 | BS/110度CSアンテナ |
伝送路 | HFC/FTTH | FTTH |
HE設備 | トラモジ設備 | パススルー設備 |
受信機 | 専用STB | 市販のテレビ・レコーダー |
CAS | C-CAS | B-CAS/ACAS |
鍵開け/鍵管理 | 配信事業者 | スカパーJSAT |
売上 | ケーブルテレビ事業者様(多チャンネルサービス視聴料収入) | |
費用 | 番組購入費(番組供給事業者) 配信費(配信事業者) |
番組購入費(番組供給事業者) 鍵管理手数料(スカパーJSAT) |
その他 | ー | 一部未提供チャンネル有 |
事例紹介
ご採用ケーブルテレビ事業者様インタビュー
(株)飯田ケーブルテレビ様

- (株)飯田ケーブルテレビ
取締役 業務兼技術部長 - 林 洋英様
抱えていた課題
弊社では多チャンネル放送で用いられていた従来のC-CAS方式から、ACAS方式のSTBを使ったシステムへの移行を迫られていました。そのためにはACAS方式ヘッドエンド設備と現在運用中の約10,000台のSTBを更新する設備投資が必要とされていました。
また、かねてよりSTBを使った多チャンネルの視聴はお客様に不便を強いており、テレビ、レコーダー、STB等の複数のリモコンと入力切替を操作しながらの視聴は煩わしく、録画をするにも専用の録画機能付きSTBを利用いただく必要がありました。
本方式の導入に至ったポイント
本方式導入の最大のポイントは、パススルー放送の鍵運用をスカパーJSATに委託することでケーブルテレビ事業者のサービスとして多チャンネル放送が提供できるスキームであることです。さらに本方式の導入に伴いACASシステム導入の設備投資が不要になりました。
また、なによりお客様にとってシンプルな操作でテレビ視聴や録画が可能になるということは、多チャンネルサービスをより多くの人々に楽しんでいただけることにつながっていくはずです。
よくあるご質問
過去のセミナー/記事掲載
-
- CCJ×スカパーJSAT
- パススルー方式で、ケーブル局の多チャンネル放送に再びアクセルを!
-
- スカパーJSAT、飯田ケーブルテレビと業務提携
- 業界初! ケーブルテレビ事業者に多chサービスの“新たな選択肢”
ケーブルテレビ事業者様一覧
サービス開始済み
- 天草ケーブルネットワーク(株)/熊本県
- (株)アミックスコム/岐阜県
- (株)飯田ケーブルテレビ/長野県
- 石垣ケーブルテレビ(株)/沖縄県
- 岩手ケーブルテレビジョン(株)/岩手県
- (株)上野原ブロードバンドコミュニケーションズ/山梨県
- (株)エヌ・シィ・ティ/新潟県
- 笠岡放送(株)/岡山県
- 河口湖有線テレビ放送(有)/山梨県
- 行田ケーブルテレビ(株)/埼玉県
- 近鉄ケーブルネットワーク(株)/奈良県
- (株)KCNなんたん/京都府
- (株)KCN京都/京都府
- KBN(株)/香川県
- (株)ケーブル・ジョイ/広島県
- (株)ケーブルテレビあなん/徳島県
- (株)ケーブルネット鈴鹿/三重県
- (株)五島テレビ/長崎県
- こまどりケーブル(株)/奈良県
- (株)CAC/愛知県
- (株)シー・ティー・ワイ/三重県
- 上越ケーブルビジョン(株)/新潟県
- (株)周防ケーブルネット/山口県
- (株)西彼ケーブルネットワーク/長崎県
- (株)ダイバーシティメディア/山形県
- 蓼科ケーブルビジョン(株)/長野県
- 玉島テレビ放送(株)/岡山県
- (株)チャンネル・ユー/長野県
- 徳島県南メディアネットワーク(株)/徳島県
- 日本中央テレビ(株)/徳島県
- (株)ニューメディア/山形県、北海道、新潟県、福島県
- (株)ネット鹿島/佐賀県
- (株)飯能ケーブルテレビ/埼玉県
- 東近江ケーブルネットワーク(株)/滋賀県
- (株)東九州放送/大分県
- (株)ひまわりてれび(玉名エリア)/長崎県/熊本県
- 藤津ケーブルビジョン(株)/佐賀県
- 丸子テレビ放送(株)/長野県
- 宮古テレビ(株)/沖縄県
- (株)メディアリンク/山口県
サービス開始前
- (株)インフォメーション・ネットワーク・コミュニティ/長野県 ※2025年6月開始予定
- (株)ケーブルネットおえ/徳島県 ※2025年6月開始予定
- (株)ひのき/徳島県 ※2025年6月開始予定
※50音順
(2025年4月8日現在 全43局)
お問い合わせ先
サービス概要ご説明のご要望や導入に向けた手続き等、お気軽にお問い合わせください。
お問合わせ内容によっては、回答にお時間がかかる場合やご回答できない場合がございます。
あらかじめご了承ください。