


人工衛星じんこうえいせいの種類について調べてみよう
人工衛星じんこうえいせいにはいろいろな種類があるのを知っていたかな?
SPACE
PEDIAを使って、調べてまとめよう!
研究の前に(※保護者向けの注意点はこちら)
- ※インターネットを使う際は、不適切なサイトにアクセスしないように注意しましょう。
- ※研究は計画的に進め、適度に休憩きゅうけいを取ることを忘わすれないようにしましょう。
もし分からないことがあれば、お父さん・お母さんなど周りの人に相談して研究を進めましょう!
研究に必要なもの
-
〇スマートフォンまたはタブレット、パソコン
持っていない場合は、お父さん・お母さんに貸してもらおう。
研究の進め方
-
SPACE PEDIA内の宇宙うちゅう図書館で、衛星えいせいの種類について調べてみよう! ※宇宙うちゅう図書館ページTOP → 通信衛星えいせいについて → 通信衛星えいせいの構造を教えて
-
人工衛星じんこうえいせいの種類について分かったら、それぞれがどのような役割やくわりを果たしているのか、もしも、人工衛星じんこうえいせいがなくなってしまったら!?をみて確かめてみよう!
このテーマで自由研究をするときのポイント

