HOME

地球と生きる

未来を変えるイノベーション

会報誌をデジタル化し、顧客接点の強化とCO2削減へ

この記事をシェアする

近年、技術の進歩と環境への意識の高まりにより、持続可能性を重視したビジネスの運営方法が急速に広がっています。
スカパーJSAT株式会社ではデジタル社会におけるお客さまのニーズに合わせ、紙媒体の月刊会報誌をデジタル化しました。この取り組みにより、時間とリソースを有効活用し、タイムリーで充実したコンテンツを提供し顧客接点の強化を進めています。また、紙の制作や配送に伴うCO2排出量を削減し、地球環境の配慮にもつながりました。

月刊会報誌「スカパーと暮らす」

スカパーJSAT株式会社は、楽しく読みながら、新しい番組に出会える冊子として月刊会報誌「スカパーと暮らす」をお客さまに無料で提供してまいりました。

この度24年1月号をもちまして月刊会報誌の発行を終了し、今後はMyスカパーにご登録のメールアドレスやスカパー公式LINEに注目番組の情報や出演者インタビュー記事を毎月お届けいたします。

MyスカパーNEWSでお届けしている情報(24年1月前半号)

メールでは、その月のオススメ番組を、その時季のテーマに沿った特集記事として紹介します。チャンネルやジャンルを超えて、多数の番組をチェックすることができます。

さらに、映画・スポーツ・国内ドラマ・海外ドラマ・音楽・アニメ・ドキュメンタリーなど多岐にわたる番組をレコメンダーが独自の切り口で解説するコラムや出演者インタビューなど、深掘り記事もラインアップ!番組情報だけでなく、読み物としてもお楽しみいただけるような内容になっています。

メールアドレスをお持ちでない方には、LINEおともだち登録により、スカパーからの情報をお届けします。

デジタル化による効果

デジタル化により、最新の情報を迅速かつ効果的に提供できるようになり、当社は時間とリソースを有効的に活用することが可能になりました。例えば紙面に制限があったため掲載できなかったインタビューやその他のコンテンツをお届けし、お客さまに最新かつ充実した情報を提供することができます。

また、タブレットやスマートフォンなどを利用することで、場所や時間を問わず、いつでもどこからでも多くの方が情報を確認する機会が増加しました。これにより、当社はどの記事がどれだけ読まれているかを把握したり、メール開封率やアクセス数を分析してお客さまのニーズに合わせた情報発信をすることが可能となります。将来的には、お客さまの嗜好や行動を分析し、適切なタイミングで最適なコンテンツや情報の提供など、一人ひとりにあった即時性の高い情報を発信していきます。

会報誌終了に伴うCO2の削減

コミュニケーションのデジタル化は、お客さまにとって、いつでもどこでも情報にアクセスが可能となり、使い勝手の向上とともに環境にやさしい取り組みとなります。

これまで会報誌として紙で制作、配送していた情報をお客さまのメールアドレスやLINEを通じてデジタルでお届けすることにより、年間でA4用紙を約8,500万枚削減し、制作と配送にかかるCO2排出を約570トン減少することにつながります。これは東京ドームの約1/4個分に相当します。

会報誌終了に伴うCO2の削減 会報誌終了に伴うCO2の削減

会報誌終了に伴うCO2の削減 会報誌終了に伴うCO2の削減

※アスエネ株式会社の支援により当社にて算定 

当社は「脱炭素社会と循環型経済の実現に向けた環境への寄与」を重要課題テーマに掲げ、環境に配慮した取り組みを進めています。

当社グループは、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラルの達成に向け、脱炭素化に向けた移行計画を策定しています。Scope1,2のカーボンニュートラル達成時期を2030年から2025年度末へ前倒ししました。

関連リンク:

今後、事業活動において環境負荷の低減を目指すとともに、お客さまに喜ばれ、選ばれるサービスを提供するために努力してまいります。市場の変化やお客さまの声に素早く対応し、魅力的な存在を目指し持続可能な事業展開に向けた取り組みを進めていきます。

担当者からのメッセージ

これまで、スカパーにご加入のお客さまが、まだ知らない番組を知る機会となり、少しでもスカパーを楽しんでいただけるように、また、より豊かな暮らしとなるように、担当として会報誌を発行してまいりました。デジタル化によりコミュニケーションの形は変わりますが、より多くの方に、よりたくさんの最新の番組情報に興味を持っていただけるような面白い切り口で、今後も情報をお届けしていけたらと考えています。

SGDsゴール

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう