正しくしなやかな経営
強靭な経営基盤の整備
企業倫理の重要性を認識し経営基盤の強靭化を図るとともにに、変動する社会、経済環境に対応した迅速な意思決定と経営の健全性向上を図ります。また、ステークホルダーとの良好の関係を気付き、信頼性を確保します。
コーポレート・ガバナンス体制の整備
放送と通信という公共性の高い事業を展開する企業グループとして、コーポレート・ガバナンスの向上による経営の透明性を確保します。
- 長期目標
(2030年にありたい姿) - 取締役会の経営機能・監督機能を強化し、多様性と実効性のある体制を常に追求する
- KPI
- ー
- 短期目標
-
- コーポレートガバナンス・コードを遵守する
- 重大な違反件数をゼロにする(前年度より継続)
- KPI
- 重大な違反件数
積極的かつ責任ある企業広報活動とステークホルダーとの対話
従来の財務情報を中心とした対応に加え、サステナビリティに関する定期的な報告、情報開示の充実によりステークホルダーとの対話を促進し、信頼を確保します。
- 長期目標
(2030年にありたい姿) - 開示内容を充実させ、ステークホルダーから正しく判断され続ける企業となる
- KPI
- ー
- 短期目標
-
- 開示内容を充実させ、ステークホルダーごとの対話実績や対話内容を開示する(前年度より継続)
- KPI
- ー
情報セキュリティ・個人情報保護
コンプライアンス・リスクマネジメント・個人情報保護・情報セキュリティマネジメント等、事業を支える経営基盤のさらなる強化を図ります。
- 長期目標
(2030年にありたい姿) - 重大な違反や情報漏洩ゼロを維持する
- KPI
- 重大な違反や情報漏洩件数
- 短期目標
-
- ISMS・Pマーク認証を毎年維持する
- サイバーセキュリティを強化する
- KPI
- ー
人権の尊重
グループ全体で人権尊重に向けた取り組みを推進します。
- 長期目標
(2030年にありたい姿) - 人権尊重の考えが浸透し、方針に掲げた取り組みが実施されている
- KPI
- ―
- 短期目標
- 人権対応について方針を策定する
- KPI
- ―
スカパーJSATグループの
マテリアリティ
スカパーJSATグループが解決すべき社会課題とは何かを、SDGsを起点に抽出し、9つの重要課題(マテリアリティ)テーマを特定しました。